蜂楽饅頭 

黒派と白派で世界を二分する 
Divide the world between black and white

2018年、トリップアドバイザーで、「この夏食べたいかき氷」の日本一に選ばれたのが、熊本市の「蜂楽饅頭」のかき氷だ。その発祥地そして本店は、水俣にある。ここのメニューはシンプル。白あんと黒あん2種類の今川焼のようなもの。しかし人気の秘密は、その餡にある。「蜂楽」の名前からもわかるように、ハチミツやその他の素材が味を特別なものにする。水俣発祥の秘密のレシピで作られるスィーツが、日本を席捲している。
(by Minamata Impact)

By TripAdvisorthe, shaved ice at Horaku Manju in Kumamoto City was voted the best shaved ice to eat this summer in Japan in 2018. Its birthplace and main cafe is located in Minamata. The menu here is simple: two kinds of Imagawa-yaki, one with white bean paste and the other with black bean paste. However, the secret of its popularity lies in the recipe of bean paste. The “ho” in “Horaku” means bee. However, the secret of its popularity lies in the bean paste. As you can see from the fact that the “ho” in Horaku means “bee,” the bean paste is made with honey and other ingredients that make it delicious. The sweet made from a secret recipe originating in Minamata is taking Japan by storm.
(by Minamata Impact)

以下、水俣市企画・監修「水俣堂々」より抜粋。
The following is an excerpt from “Minamata Dodo” planned and supervised by Minamata City.


ある洋菓子店の主人がこう言った。
「水俣の人間の身体は蜂楽饅頭( ほうらくまんじゅう)の餡子でできています」
不動の基準となっているということだろう。最大級の評価である。そこまで定着しているから、かなりの老舗かと思えば、創業は江戸でも明治でもなく、昭和28(1953)年。水俣の養蜂家が、良質の蜂蜜を饅頭に使ったらどうだろうと発想して生まれた。とびきりのうまさがファンを広げ、現在は福岡から鹿児島まで15店舗が営業している。

「工業系の大学を出てしばらくは、L S I の設計をやっていました」
店長の吉岡和夫は言う。大きなプロジェクトチームに参加していたが、蜂楽饅頭づくり後継者の道を選ぶことに迷いがなかったのは、饅頭への誇りと、「この地の山と川と海ですね」。

The owner of a Western confectionery shop once said, “The body of a Minamata resident is made of the bean paste of Houraku Manju.” What he meant was that the Houraku Manju is an unchanging standard. Houraku Manju started when a Minamata beekeeper came up with the idea of using high quality honey in manju (buns filled with sweet bean paste). The deliciousness of this creation gained him numerous fans, and today he boasts fifteen shops, from Fukuoka to Kagoshima, that sell Houraku Manju. The main store, of course, is the original Minamata store.

製品のバリエーションを広げることをしてこなかったのが蜂楽饅頭の特徴のひとつである。黒餡と白餡、何十年もそのふたつだけ。まちの人に、「あなたはどちら派? 」と訊けば、黒派と白派が拮抗する。どちら派も頑固な好みと理屈があって、白黒つけているのだ。

The shop sells the same two items it always has–buns filled with black or white bean paste. It has been the same for decades. Ask Minamata locals which they prefer, and you will instantly start a debate. Every local feels very strongly about the one that they prefer, and are completely set in these preferences.

黒の素材はもちろん小豆だが、白の素材は大手亡豆(おおてぼうまめ)と呼ばれる白い隠元豆の一種だ。どちらの豆も北海道十勝地方の雄大な自然のなかで育ち、独特の方法で自然乾燥されたもの。

The black paste is made with azuki beans, and the white paste is made with a white kidney bean called the otebo mame. Both types of beans are grown in the vast natural landscape of Hokkaido’s Tokachi region, dried naturally using a special method, cooked, and molded with sugar.

「餡づくりがすべてと言っていいと思います」
店の理念である。短時間で餡に仕上げたいため増粘材を加えたりすることを頑なに拒み、時間と手間をかけるだけかけて、豆をじっくり炊き上げ、砂糖を入れて練り上げる。昔ながらの方法だから、味の奥深さが生まれる。

Only these traditional cooking methods could produce the deep, complex flavor that Houraku Manju is known for.

有限会社蜂楽饅頭
熊本県水俣市旭2-1-1
Tel 0966-63-2673
営業時間9:00~17:00
定休日 火曜日/金曜日

Houraku Manju
Asashi2-1-1, Minamata, Kumamoto
Tel 0966-63-2673
Open 9:00am-5:00pm
Closed Tuesdays /Fridays

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。